この前購入したプッシュアップバーについて投稿します。腕立て伏せを英語にするとプッシュアップになるのですが、普通に腕立て伏せを行うよりも手首にくる負担が断然楽になりますね。私には購入したバーの太さもちょうどよく握り感も非常 […]
続きを読む▶
年が明けてから空き時間が増えてしまい、その時間を利用してスポーツジムに行く頻度が増えています。(うれしいことなのか?悪いことなのか?よくわからなくなっています。)筋トレの結果も漠然と筋トレしているのでいまいちマンネリです […]
続きを読む▶
2016年01月14日(木)10:29 PM筋トレ
トレーニングや引越し作業時にマウスピースをつけることにしました。極限まで力を発揮すると、どうしても噛む力が必要になります。上の歯と下の歯を噛み合わせることで力が出ます。注意しなければならないのが、歯並びによっては強い力で […]
続きを読む▶
2016年01月12日(火)10:31 PM筋トレ
昨今のスポーツクラブはずいぶん様変わりしましたね。私がスポーツクラブに通い始めた頃は、男らしい頼もしい体を手に入れたいとかマッチョな体を手に入れたいなど、外見からわかる体の変化を求めていたように感じます。その頃は、フリー […]
続きを読む▶
久々の投稿です。 相変わらず、暇を見ては筋トレに励んでいます。 早々!私事ではありますが、私一大決心をし、煙草をやめる事にしました。 4月の消費増税を機に禁煙に取り組んでおります。禁煙グッズに頼りながらでも何とか禁煙を続 […]
続きを読む▶
2014年01月16日(木)11:27 PM筋トレ
筋トレをやるときは、3つの部位に分けて行っています。1回の筋トレで体全部を行っても効果が薄いと思っているからです。 3つの部位とは ①大胸筋群と腕(三頭筋)と首回り ②背中と腕(二頭筋)と肩 ③下半身 ①大胸筋と腕( […]
続きを読む▶
2014年01月12日(日)11:15 PM筋トレ
私のトレーニングに欠かせないアイテムがプロテイン 特にパワーをつけるトレーニングにはこれ! パワートレーニングの場合、かなりの重量を持ち上げたり降ろしたりするので、筋肉にかかる負担が想像以上にあります。 自分の限界を超え […]
続きを読む▶
筋トレって趣味でしょ? 筋トレしたからって給料上がるもんでもないし? こんなシビアな意見をお持ちの方も多いと思います。でも「趣味と実益をかねた」ことがあるんです。 私は運送業を営んでいる個人事業主です。個人事業主ですから […]
続きを読む▶
筋トレを始めたきっかけは腰痛でした。整形の先生から「背筋と腹筋が弱いと腰痛になりやすい」と言われ、一念発起して体を動かすことに目覚めました。そこで自治体で運営している区の体育館のトレーニング室からスタート。社会人になって […]
続きを読む▶
2013年12月26日(木)11:11 AM筋トレ
筋トレは重たい荷物を持ち運べる体力維持と健康管理をかねて実践しています。 重たい荷物に負けないからだづくりと、お客様の大切なお荷物を安全・確実に目的地までお運びする事! それが私の使命と考えています。それには健康な精神と […]
続きを読む▶